食事をしていた手を止め南が言う。なにを間違えたと言うのかわからなかった。
俺の名前を呼びながら南は泣き出した。
監督の声で今日の撮影が終わる。やっと思って控室へ行こうと廊下を見ると、颯矢さんが難しい顔をして俺の方へと走ってくる。またなにかあったと言うのだろうか。もう週刊誌はごめんだ。
病院? もうすぐ面会時間は終わるというのに?
颯矢さんの言葉に俺はなにも言えず、動くこともできなかった。
颯矢さんにけしかけられて私服に着替え、車に乗り込む。突然のことで何も考えることができない。あ、伯母さんに電話しなきゃ。母さんのお姉さんで俺以外の身内と言ったら伯母さんしかいない。
バッグから携帯を出し、電話をかける。
そう言って電話は切れた。静伯母さんは、名前に似合わずちゃきちゃきとした人だ。そういうところが母さんと似ている。
伯母さん以外に知らせるところはないし。後はなにかあったっけ。あ、葬儀会社。先生に余命宣告されたときに葬儀会社はチェックしてある。
車の中で葬儀会社に電話も済ませた。
母さんが死んだというのに、俺はどこか冷静でいた。現実だとわかっていないのかもしれない。母さんの死に顔を見たら変わるんだろうか。いや、でもしっかりしなきゃいけない。颯矢さんの言う通り、喪主は俺なんだから。
俺が病院へ着いてしばらくたった頃、葬儀会社から霊柩車が来た。そのまま家へと帰り、葬儀と火葬は明後日と決まった。
撮影は明後日まで休みにして貰ったから大丈夫だ。
母さんは、いつもの自分のベッドで横になっている。そして俺は病院から引き上げてきた荷物を片付け、あの世へ持たせるものをまとめた。その中には、先日バンコクで買ってきたストールもある。
ストールを手にしたとき、やっと涙が出てきた。俺のドラマ観るって言ったのに。まだ撮影だって終わってないのに。早すぎるよ。でも、確かに最近は体調が悪いのか横になっていることが多かった。調子がいいときは起きていたりしたのに。
どのくらいそうやって泣いていたんだろうか。ふいにインターホンが鳴った。伯母さんだった。
伯母さんは遠いところに住んでいて、新幹線で一時間半ほどかかる。もうそんなに時間が経っていたのか。
そうでなくても泣いていたのに、伯母さんの顔を見たら余計に泣けてきた。それでも、1人じゃないのは心強かった。
葬儀は無事終わり、遺骨を家に持ってくるとほんとに母さんはもういないんだと思い知らされた。小さな骨壷に骨が入っているだけ。母さんの存在はそれだけになってしまった。
遺骨は、仕事の合間に納骨を済ませることになっている。伯母さんは遠いから、特に式は行わず納骨だけをすることにした。それならいつでもオフのときにできる。
三回忌には伯母さんが来てくれるし、時間があえば伯父さんも来てくれると言っている。伯父さんは会社を経営しているから忙しい。それでもそう言ってくれるのはありがたい。
うちは父さんがもういないので親族も伯母さんしかいないから、その点は寂しいけど、そんなことを言ってはいけないのはわかってる。だって伯母さんはいつも親身になってくれるのだから。
そして、葬儀が終わり、伯母さんが帰る時間になった。
伯母さんが帰るのに、颯矢さんに挨拶をしていた。伯母さんは遠慮するなっていうけど、伯父さんいるからそんなに甘えるわけにはいかない。
心配そうに言う伯母さんを見ていたら、自分が1人ぼっちになったんだと再確認させられて涙が出た。そっか、今日から1人なんだ。
そう言うと伯母さんは慌ただしく帰っていった。残ったのは俺と颯矢さんの2人だ。でも、会話はない。伯母さんは颯矢さんにも話せって言ってたけど、きっと俺は話さない。
以前であれば話してたかもしれないけれど、最近はまともに会話もしていないし。俺が一方的に作ったけれど、今、俺と颯矢さんの間には溝がある。颯矢さんが結婚したらその溝はさらに広がるだろう。
そんなこと、余計に心配させるから伯母さんには言えなかったけれど。
伯母さんは1人じゃないって言ってたけど、1人だよ。もう、母さんはいない。そう思うと涙が出て止まらなかった。
大丈夫かどうか訊かれたら大丈夫なんかじゃない。でも、大丈夫って言うしかないじゃないか。それに今、颯矢さんがいたところで話はしないんだから、いなくても一緒だと思う。それに、今回のことでスケジュール調整があるんだろう。それは颯矢さんじゃないとできない。
颯矢さんが親身になってくれるのは仕事だから。個人的になんかじゃない。だから、なにかあったって電話なんてしない。それに今の俺と颯矢さんの間に溝があるのは気づいているだろう。それならなおさらだ。
大丈夫だと言って颯矢さんを帰らせ、俺は1人になった。そう、1人だ。誰もいない。1人になった俺はどうしたらいい?
入院しているにしても母さんが生きているときは考えたことがない。母さんも頑張っているんだから俺も頑張る。そう思っていた。でも、その母さんはもういない。
なんのために頑張っているんだろう。
あんなでっちあげの記事書かれて。行きたいところにさえ自由に行かれない。それでも、颯矢さんのそばにいられれば良かった。でも、もう違う。
颯矢さんは結婚する。香織さんとか言う人と。俺が欲しくて欲しくてどうしようもない人を、女という性別だけで手に入れることができる人。
俺は男で、かつ颯矢さんにとっては商品のようなものだ。どうやったって叶うはずがないんだ。
そう考えて、ふと仕事を辞めようかと考えた。
仕事自体は決して嫌いじゃない。演技をするのは好きだ。でも、息苦しい。そして、どうやっても手に入らない颯矢さんと顔を合わせなくてはいけない。
辞めるなら今が辞め時かもしれない。他の仕事に就くにせよ、20代の今ならなんとかなる。
母さんもいないから、何にも縛られない。引退してもいいのかもしれない。そうしたら、颯矢さんとも顔を合わせなくてもいい。そうだ。そうしよう。
自分の中でそう決めると、後は近いうちに事務所に行って社長に話そう。そう決めると少し気持ちが軽くなった。
今日の撮影は夜の早いうちに終わったので、日本に一時帰国した小田島さんと食事をする約束をしていた。
明日からは、仕事が詰め込まれているので、空いている時間は今日しかなかった。
通りに出て空車のタクシーを拾い、お目当ての焼き鳥屋へ行った。
その焼き鳥屋は、芸能界に入って間もない頃に颯矢さんが連れて行ってくれたお店で、それ以来、たまに足を運んでいる。
タクシーの中では、タイのお正月であるソンクラーンについて話を聞いていた。ちょうど今がソンクラーンだ。なんでも、街で通行人同士が水を掛け合うらしく、水かけ祭りとも言われているらしい。
小田島さんも最初こそはびっくりしていたけれど、今は普通に水を掛け合っていると笑う。そんな海外の話が俺には新鮮だ。
ソンクラーンの話を聞いているうちにタクシーは焼き鳥屋に着いた。
タレの味がイマイチだと無難な塩を選ぶしかないけれど、ここのタレはほんとに美味しいのでハズレがない。
そう言って、まずは皮、もも、ねぎま、つくね、レバー、砂肝、ぼんじり、とタレで注文していく。
確かにバンコクに行ったときは鶏肉は随分食べたけれど、確かにタレというのはなかったな、と思い出す。
そう。小田島さんには素性を明かしていなかったけれど、さすがに一時帰国して雑誌で俺を見てびっくりしたと言う。
ビールを呑みながら訊いてみた。
日本で就職をするのは普通だけど、大学生の頃から芸能界に入ったのであまり海外に行ったりしていないし、自由はなかった。だから、海外に行ってみるのもいいかな、と思ったのだ。母さんももういないのだから。
俳優という仕事をしていると時間は不規則だし、城崎柊真の名前は知られているのでちょっと難しい。もちろん、タイの語学学校には日本人がいるだろうけれど、色んな国から来ているから外国人には知られていないので勉強しやすいのでは、と思う。
そこへ焼き鳥が運ばれてきた。
小田島さんはそう言って幸せそうに笑う。
それは、旅行などの短期滞在ではわからないことだ。やっぱり育ってきた味覚というのがあるのだろう。
ビールを呑む小田島さんの手が止まる。
でも、ほんとはもうひとつ理由がある。それは颯矢さんの存在だ。日本にいると颯矢さんのことを思い出してしまうと思うから。もう、結婚する颯矢さんのことは考えたくない。それが一番大きな理由かもしれない。
そうか。生活をするには部屋が不可欠だ。言葉もわからずに部屋を借りることはできないだろう。それに、携帯がなくては生活にも不便だろう。
そう言って、次はなにを注文しようか、と楽しそうにメニューを見ている。
そうだ。レストランに入ったってタイ語がわからないと注文もできないんだ。
小田島さんは、適当に頼むよと言ってから、店員さんに追加注文していた。
そう言うと、真面目な表情に変わる。
そっか。学校に通いながらタイっていう国に慣れて知り合いも増えれば、その後のタイ生活というのは大きく変わるかもしれない。
現地の知り合いが全て会社の人というのは寂しい。
それに、タイ語を学びながら国内旅行みたいにできるのは楽しそうだし、良さそうだ。
日本が息苦しいか。俺にはそういうのはない。というより、日本では俳優の仕事しかしていないから、日本のサラリーマン生活がわからない、というのがある。学生時代から俳優の仕事をしたから、就職活動をしたこともないし、アルバイトもしたことがない。
そんな僕がいきなり海外へ行くのもどうなのかな、と思わないわけでもないけど、それでも日本以外の世界を見てみたい。年をとったらできないことだから、若い今のうちに経験したい。
芸能界をやめて日本でサラリーマンをやるよりも、海外に出て働く方が大変だろうけど楽しそうだ。それでも、この先の未来にわくわくしてきた。
もちろん、今すぐ行けるわけじゃない。事務所に引退のことを話して、決まっている仕事をこなして。行くのはそれからになるから、半年はかかるのだろうか。
後悔の少ない人生か。母さんはどうだったんだろう。やっぱり後悔はあっただろうか? 俺がいるから、俺が小さいうちから忙しく仕事をしていた。女手ひとつで育てるのは大変だっただろう。
俺がいたから、できないことがあって後悔がたくさんあったんじゃないだろうか。だとしたら申し訳ない。
社長には、葬儀に来て貰ったとき以来会ってない。だから、お礼も言わなきゃいけないし、颯矢さんに社長のスケジュールを確認して貰おう。そこで社長に引退の話をしよう。そう思った。